健康づくりウォッチ

本書は、2015年から、ホームページに掲載されている“健康づくりのためのお役立ち情報”「健康づくりウォッチ」をさらに多くの方に活用していただくために抜粋し、まとめたものです。研究者による最新の研究成果のほか、専門家の確かな目で「ウォッチ」した健康情報を掲載しています。
本号では「運動を無理なく楽しく続けるコツ」「コロナ禍で生活習慣を見直す」と題した特集を組み、新しい生活様式における健康づくりに役立つエビデンスを紹介しています。また職場における健康づくりをサポートする「健康経営」に関する情報も取り上げています。
送付をご希望の方は申込書を下記までお送りください。お電話でもお受けします。
※「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です
お申込み先
公益財団法人 明治安田厚生事業団 ウェルネス開発室
TEL:03-3349-2741 FAX:03-3349-2736 e-mail:wellness@my-zaidan.or.jp
刊行 | 2022年3月 |
---|---|
定価 | 150円 |
規格 | A4変型サイズ、46ページ |
※サンプル(1冊)をご希望の方には無料でお送りします。
目次
健康づくりウォッチ
特集 運動を無理なく楽しく続けるコツ
- 運動によりポジティブ気分が高まると、認知機能が向上する?
- 音楽に合わせた軽体操は、高齢者の認知機能や気分の向上に効果的
- どこでもできる手軽な筋トレ法 ~スロートレーニング~
- スロートレーニングのススメ
- 歳をとることが楽しみになるブレインヘルス キーポイントは骨格筋
- 仲間との交流は、心の健康づくりに効果的?
- 少し高めの強度の活動で脱フォアグラ
特集 コロナ禍で生活習慣を見直す
- メンタルヘルスの鍵は「座位を減らして睡眠へ」
- 全国の企業での座りすぎ対策の実態は?
- 心臓の声に耳を傾けて生活習慣改善を
- Withコロナ = With 石鹸で手洗い
- 新型コロナウイルスの抗体価
- 魚を食べてビタミンDを増やそう
- 姿勢を“直す”と腰痛予防になる?姿勢と腰痛の関係を見直す
- ツボ押しで、快適生活を ~すぐにできる、簡単ツボマッサージ~
- 健康づくりDVDのご紹介
私たちの活動
- 健康経営のサポート
- 体力医学研究所
- ウェルネス開発室
- 2020年度の活動
- この冊子を刊行するにあたって
内容のご紹介

