HOME>体力医学研究所 体力医学研究所 時代の先駆けとなる健康課題を捉えた研究活動を行い、知見の普及啓発を行っています。 新着情報 研究所レポート 2022年7月4日 体力医学研究所 渡邊研究員の著書「下肢と体幹の筋がよくわかる基礎ノート」が発行されました 渡邊研究員が執筆した「下肢と体幹の筋がよくわかる基礎ノート」が杏林書院より発行されました。 研究助成 2022年6月1日 体力医学研究所 「第38回若手研究者のための健康科学研究助成」公募開始 公益財団法人 明治安田厚生事業団は「第38回若手研究者のための健康科学研究助成」の公募を開始しました。 健康づくりウォッチ 2022年3月31日 体力医学研究所 音楽に合わせた軽体操は、高齢者の認知機能や気分の向上に効果的 高齢化が急速に進む日本において、高齢者のうつ・認知症予防が大きな社会的課題となっています。高齢者の認知機能やメンタルヘルスの向上につながる実践しやすい運動として、身体に負担の少ない低強度運動があげられます。私たちは、音楽に合わせた軽体操として、スローエアロビックを取りあげ、その効果を検証しました。 一覧はこちら 体力医学研究所について ご挨拶 研究所の歴史 研究の紹介 研究者の紹介 若手研究者のための健康科学研究助成 若手研究者の活動支援を目的としており、広く一般の健康増進に寄与する研究課題を対象とします。 詳細はこちら 趣旨・概要 応募方法 受贈者一覧 研究コンプライアンスについて レポート 業績一覧 出版物 復興支援