HOME>体力医学研究所 体力医学研究所 時代の先駆けとなる健康課題を捉えた研究活動を行い、知見の普及啓発を行っています。 新着情報 メディア掲載 2020年1月15日 体力医学研究所 Yahooニュース、m3、スポーツ栄養Web、BIGLOBEニュースにてWEB配信 2020年10月22日のプレスリリース「日常生活での座りすぎを1時間減らして睡眠に充てると勤労者のメンタル不調が10ー20%減少する可能性を試算-活動量の実測データに基づく日本人初の知見」に関連した記事が、Yahooニュース、m3、スポーツ栄養Web、BIGLOBEニュースにてWEB配信されました。 メディア掲載 2021年1月6日 体力医学研究所 「へるすあっぷ21」No.435に掲載 「へるすあっぷ21」(法研)のNo.426(2020年4月号)から全12回にわたり、連載「エビデンスで読み解く 身体活動研究所」を甲斐上席研究員が担当しています。本連載では、運動や座位行動を含む身体活動と健康とのかかわりについて、エビデンスを読み解きながら紹介しています。 研究助成 2020年12月1日 体力医学研究所 第37回(2020年度)若手研究者のための健康科学研究助成公募開始のお知らせ コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言発令等の影響に伴い、延期しておりました今年度の研究助成公募を12月1日から開始しました。詳細は研究助成のサイトをご覧ください。 一覧はこちら 体力医学研究所について ご挨拶 研究所の歴史 研究の紹介 研究者の紹介 若手研究者のための健康科学研究助成 若手研究者の活動支援を目的としており、広く一般の健康増進に寄与する研究課題を対象とします。 詳細はこちら 趣旨・概要 応募方法 受贈者一覧 健康経営のサポート レポート 業績一覧 出版物 復興支援